Civil Engineer's Forum-FORUM8 このページをスタートページに設定する スマートフォンサイト モバイルサイト QR

Facebook - FORUM8

Twitter - FORUM8

YouTube - FORUM8

 Powered by Google

 サイトマップ | ご利用条件 | お問い合わせ | FAQ | F8ツールバー 英語翻訳サイト | Japanese | English | Korean | Chinese/Shanghai | Francais | Europe

   ホーム  > セミナーフェア > コンテスト/協議会 > The 3rd Virtual Design World Cup 第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド 詳細ページ
 The 3rd Virtual Design World Cup 第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド 詳細ページ


 概要


The 3rd Virtual Design World Cup
第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
〜 BIM/CIMとVRを駆使して先進の建築土木デザインをクラウドで競う! 〜



Theme 2013
「グローバルな都市のサスティナブルな駅前空間」

報道などでも取り上げられているように、品川駅と田町駅の間に存在する車両基地を整理して山手線を東側の新幹線沿いに移設し、その西側に生まれる広大なエリアの再開発に伴って、新しい街の中心となる駅を設置する構想が発表・検討されています。
2013年のテーマはこれに着想を得て、東京の臨港地区を舞台に、まだ名前も決まっていない山手線の新駅を交通結節点の中心とし、地球環境時代の都市空間の提案を求める内容としました。



本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。

作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。

フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。



主 催 Virtual Design World Cup実行委員会

審査委員会
(予定、敬称略)
池田 靖史(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授/IKDS代表)
花村 義久(NPO シビルまちづくりステーション 理事長、建設系NPO連絡協議会 代表)
吉川 弘道(東京キ市大学 総合研究所 災害軽減工学研究室 教授)
Kostas Terzidis(ハーバード大学 准教授)
C David Tseng(台湾国立交通大学)
小嶋一浩(シーラカンスアンドアソシエイツ)


Webニュース紹介記事
建設ITワールド(家入龍太氏公式サイト)にて、The 3rd Virtual Design World Cup 第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウドが紹介されました。


 応募資格・基準

応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること。
学生同士のチームや社会人学生、2013年卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象とする。

 審査基準

作品制作ではUC-win/Roadの使用を必須とする。また、BIM/CIMとVR活用の観点から、フォーラムエイトのソフトウェア、ソリューションをUC-win/Roadを含めて最低2種類使用し、設計・デザインされたものとする。また、提出物としては、使用ソフトウェア・ソリューションで作成したデータおよび、これらを説明するためのA1サイズ(横使い)ポスターとする。これらのデザイン成果により、BIM/CIMおよびVRの活用度、作成期間と品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにソフトウェアを活用し新しいデザインを創り上げたかを評価する。

 応募期間・スケジュール

エントリー受付期間 2013年5月1日(水)〜9月30日(月)
製品ライセンス無償貸与期間 2013年5月1日(水)〜11月29日(金)
課題対象地ワークショップ開催 2013年7月26日(金) VRまちづくりシステム体験セミナー
応募作品受付期間 2013年10月1日(火)〜10月10日(木)[必着]
審査期間 2013年10月15日(火)〜10月24日(木)
ノミネート発表 2013年10月25日(金)
受賞作品表彰式 2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園(MAP

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。

 対象製品セミナー開催スケジュール

■課題対象地ワークショップ
7/26(金) 「VRまちづくりシステム体験セミナー
講師 : 傘木宏夫氏(NPO地域づくり工房 代表)
課題対象地である港南地区(山手線 品川駅と田町駅の間)をテーマとし、課題制作を踏まえたワークショップとなります。
実際に対象地を歩きながら現地調査を行い、ディスカッションを通して計画検討や提言作りまでを行います。 

エントリーを行った参加者は、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与および、対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー

■エントリー期間中のセミナー一覧
  ※6会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌 同時開催)
  ※7会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢 同時開催)

開催日 開催地 セミナー名 対象製品・ソリューション
5/8(水) 6会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
5/15(水) 6会場 橋脚・ラーメン橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
5/20(月)
〜5/21(火)
東京 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー UC-win/Road
5/24(金) 6会場 Engineer's Studio®活用セミナー Engineer's Studio®
5/29(水) 6会場 交通解析・VRシミュレーション体験セミナー UC-win/Road
OSCADY、TRANSYT
6/12(水) 6会場 Allplan体験セミナー Allplan
6/14(金) 6会場 EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー EXODUS解析支援サービス
避難解析支援サービス
6/18(火) 6会場 スパコンクラウド®体験セミナー スパコンクラウド®
風・熱流体解析支援サービス
6/21(金) 6会場 DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
6/27(木) 6会場 UC-Draw for SaaS・電子納品セミナー UC-1 for SaaS
7/2(火) 6会場 動的解析セミナー UC-win/FRAME(3D)
7/5(金) 6会場 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
7/26(金) 7会場 VRまちづくりシステム体験セミナー 自治体ソリューション
VRまちづくりシステム
8/2(金) 7会場 橋台の設計セミナー 橋台の設計
8/6(火) 7会場 橋脚・ラーメン橋脚の設計セミナー 橋脚の設計
8/9(金) 東京 UC-win/Road DS体験セミナー UC-win/Road
9/11(水) 7会場 Allplan体験セミナー Allplan
9/26(木) 7会場 UC-win/Road SDKセミナー UC-win/Road

 ■ 2013年11月21日(木)  於:目黒雅叙園(MAP
開催日:2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇MAP

VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。


 応募作品課題

Theme2013:グローバルな都市のサスティナブルな駅前空間

 2013年度のVDWCは東京の臨港地区を舞台に、交通結節点である鉄道駅を中心にした地球環境時代の都市空間の提案を求める事にする。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。   画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
航空写真:Copyright@国際航業株式会社 All Rights Reserved

鉄道による公共交通網の高度な発達において東京は世界的にも稀な都市である。都市としての東京の体験は鉄道駅を起点にできていると言って良い。なかでも約100年前に開通した山手線は東京を代表する地上軌道である、それは他の放射状路線とは違い大きなループを描いて低地の下町と丘陵部の山の手を結ぶ東京都心部の輪郭のように認識されて来たからだ。それぞれに違った特色を持つ29の山手線の駅に、新しく30番目の駅が加わる事が最近の大きな話題になっている。

品川駅と田町駅の間に存在する20haもの車両基地を整理してその西側を通る山手線を東側の新幹線沿いに移設し、その西側に生まれる広大なエリアを再開発するのに伴い、その新しい街の中心になる駅を設置する構想が発表され検討が開始されたたからである。つまり、この名前もまだ決まっていない駅の構想は、単なる駅の新設ではなく東京都心南側の臨港地域を大規模に再構成して国際的な競争力のある商業・業務地域を生み出す未曾有の機会であると考えられている。

しかし そこには課題も多い。なぜなら限りある地球の資源と環境への配慮が求められる現代では、経済性最優先の開発では世界に誇れる快適で安全な都市空間を生み出す事は難しく、決して魅力的な都市空間にはならないからである。

こうした背景をふまえると、駅施設を含む都市公園と交通広場のデザインを求める今回の課題には3つのポイントがあると考える。


■1 鉄道で分断されていた臨港部と内陸部の市街地を結ぶ
江戸時代には対象地西側の第一京浜道路は海岸段丘沿いの海岸線をなし、高台は歴史ある寺町として今も緑地を多く残している。その一方、埋め立てで作られた臨港地区は明治初期に鉄道で分断されたまま内陸部との連続性を全く持たないままに発達してきた。今回の新駅周辺の都市デザイン提案がこの歴史的な都市の分断を再結合し、相互作用を生み出す機会であることに期待したい。

■2 港南地区が国際的な都市に再構成される交通拠点に
対象地東側に広がる芝浦地区、港南地区、品川埠頭などの臨港地区は、国際化した羽田空港へのアクセスや隣接した品川駅東口地区の発展を背景に、港湾流通機能から業務や居住の混在へと転換されてきているが、公共交通網の整備は不十分な車を優先した地域であった。新駅を中心にした新しい交通ネットワークの整備の提案が車と歩行者の流れを整え、周辺地域全体を国際的なレベルの都市空間に改変することを期待。

■3 東京の環境を保全する貴重な資源になる
これまで高層の建物が全くなかった対象地とその南側隣接地である東京下水道局芝浦水再生センターは、東京湾からの風を内陸部に送り込む「風の道」として重要な役割を果たしていると考えられている。また対象地北側には貴重な都市の水辺空間である新芝運河も存在している。この地区の再開発提案においては慎重な建物配置とともに、十分な緑地公園の整備と、水辺の自然再生などで、東京が目指す国際的な環境先進都市の象徴になるような都市空間が駅を中心に広がることに期待したい。


 課題対象地VRデータ

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
航空写真:Copyright@国際航業株式会社 All Rights Reserved
▲赤枠で示された課題敷地を俯瞰。山手線・京浜東北線移動に伴う再開発エリア、線路・車庫エリア、芝浦水再生センター北側の敷地を含む(住所:東京都港区港南1、港南2)

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲課題敷地北側の旧海岸通り、運河、JR貨物線 ▲敷地東側の高浜橋交差点

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
▲ 第一京浜道路の側から課題敷地の方へ。
遠方にレインボーブリッジを臨む

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

■ 敷地周辺情報として、フォーラムエイト東京本社が2013年7月に移転予定の「品川インターシティ」や、品川駅港南口のデータも用意されている

※航空写真 : 国際航業株式会社



 各賞

 賞品

ワールドカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 ワールドカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、ワールドカップ、賞状

 優秀賞:2作品程度
賞金10万円、優秀賞カップ、賞状

 審査員特別賞各賞:5作品〜
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 ノミネート作品15作品程度
賞状、作品パネル、記念品、FORUM8オリジナル景品

 作品応募賞(Participation Prize)
規定のとおり応募されたすべての作品に対し、作品応募賞賞状が贈られます。
(応募内容に不足や規準に適合しないものがある場合は、対象外となります)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。


 VDWC/CPWC表彰式・第6回国際VRシンポジウム

 受賞結果発表
最終審査会(2013年11月21日(木))実施後、フォーラムエイトHPにて発表予定

 受賞作品表彰式
開催日:2013年11月21日(木) 会場:目黒雅叙園 2階 舞扇MAP

VR-Cloud®によるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。

10:00-10:10 開会挨拶
 (株)フォーラムエイト 代表取締役社長 伊藤裕二
10:10-11:50 公開最終審査
 クラウド公開一般投票結果発表
 VDWC/CPWC 公開最終審査・プレゼンテーション
11:50-12:15
プレゼンテーション 1
「3DCAD Studio®」 発表セミナー
 (株)フォーラムエイト VR開発テクニカルマネージャ ペンクレアシュ・ヨアン
12:00-13:15 休憩 (プレミアム会員ユーザ ランチサービス)
13:15-14:00
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演1
「モバイル・ユビキタスコンピューティング研究におけるVR活用」
 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授 東野 輝夫 氏
14:00-14:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演2
「VR活用研究講演」
 金沢大学 理工研究域 環境デザイン学専攻 教授 沈 振江 氏(Dr. Zhen-jiang Shen)
14:45-15:00 休憩
15:00-15:45
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演3
「避難解析研究講演」
 グリニッジ大学 火災安全工学 教授 エドウィン・R・ガリア 氏
15:45-16:10
プレゼンテーション 2
「UC-win/Road Ver.10、VR-Cloud® Ver.6」
 (株)フォーラムエイト VR-Cloud®開発チームリーダ スーリエ・クリストフ
16:10-17:00 VDWC CPWC 各賞発表・表彰式
昨年に引き続き、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
17:10-17:30
第6回 国際VRシンポジウム 特別講演4
「最先端表現技術利用推進協会について」
 最先端表現技術利用推進協会会長 町田 聡 氏
17:30-20:00 ネットワーキングパーティ
 来賓挨拶
 田中 成典 氏(関西大学教授 カイザープロジェクト主宰)
 関 文夫 氏(日本大学 教授)

※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
※各チーム、国内(関東以外)2名、海外1名を予定しています。

■司会に阿部 祐二氏を起用
表彰式では、司会者・インタビュワーとして阿部 祐二氏をお招きし、受賞者インタビューなどを企画しています。
■司会者プロフィール

阿部 祐二 (テレビリポーター/ 俳優/ モデル)
1958年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。現在「爽快情報バラエティ スッキリ!!」でレギュラーリポーターを務めるなど、レポーターとして活躍中。英語が堪能で、海外取材や来日したハリウッド俳優のインタビュー時には、通訳を介さず直接英語で会話をしたり、プロの家庭教師として数々の有名校に生徒を合格させていた、という知られざる一面もあるインテリ派。


 エントリー・応募方法


エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付期間中(2013年5月1日(水)〜9月30日(月))に専用サイトからエントリーを行います。

  2. エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・貸出ご希望ソフトおよび参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 必要に応じて、ご案内した専用フォームから「貸出ご希望ソフト」および「参加希望セミナー」にお申し込みください。

  4. 作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2013年10月1日(火)〜10月10日(木))に行っていただきます。併せて、作品用のテスト実行サイト(3DVRクラウドサーバ)および専用のID/パスワードをご案内いたします。


 使用可能ソフトウェア/貸与期間

本コンテスト応募者予定者は事前登録により、対象ソフトウェアライセンスの期間内無償貸与を受けられます。
また、貸与された製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。使用可能ソフトウェアは、フォーラムエイトのBIM/CIM&VRによる建築土木設計ソリューションにおける下記製品・サービスとなります。
>>有償セミナー  >>体験セミナー

 ライセンス無償貸与期間
2013年5月1日(水)〜11月29日(金)
※ただし、製品により期間制限や動作制限、提供スタイルが異なる場合もあります。

対象ソフトウェア/ソリューション製品一覧  ◎:使用必須ソフトウェア
(貸出製品予定)
UC-win/Road(津波、土石流、出来形・点群プラグイン等を含む)  バーチャルリアリティ・VRシミュレーション
  Allplan(Architecture/Engineering)  建築土木統合BIMソリューション
  VR-Studio®  ラージスケール、マルチVR
  Engineer's Studio®  3次元プレートの動的非線形解析
  UC-win/FRAME(3D)  3次元骨組み動的非線形解析
  UC-1 Series(橋脚の設計橋台の設計3D配筋CAD)  土木設計CAD
  UC-1 for SaaS(クラウド版UC-1、RC断面、FRAME、Engineer's Studio® 他)
  DesignBuilder  建物エネルギー計算
  Advance Steel/Concrete(英語版)  2D/3D鋼構造/RC構造CAD
  OSCADY  信号・交差点計画 ※1
  TRANSYT  交通流解析 ※1
  xpswmm  浸水氾濫解析 ※1
  EXODUS/SMARTFIRE 解析支援サービス、避難解析支援サービス  ※2
  風・熱流体解析支援サービス ※2
  自治体ソリューション ※3
  パーキングソリューション ※3
  VRまちづくりシステム ※3
  スパコンクラウド®

※1 ノード数など動作制限ソフトウェア
※2 BIMデータによる簡易解析サービスを提供
※3 BIMデータ活用を前提で、各種ソリューション・サービス(解析・レンダリング等)を限定的に提供。
   使用目的をご相談ください。





 プレミアム会員ユーザーご招待
開催日:2013年11月22日(金)

プレミアム会員ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)
VDWC/CPWC授賞式・国際VRシンポジウム・ネットワーキングパーティへ参加された方が対象となります。

※VDWC、CPWC入賞者ご招待(1Dayトラベル2名、ゴルフコンペ1名)、表技協(最先端表現技術利用推進協会)会員入会記念ご招待(学生会員除く)、エクセレントディーラエントリーご招待(VDWC/CPWC参加者)、その他、ご講演者、ご来賓、フォーラムエイトスタッフが参加。

(1)VDWC・CPWCテクニカルツアー
「スリーディー・システムズ社 3Dプリンター見学およびバスの車窓から巡る名所と東京五輪マラソンルート」 

9:45 集合(品川インターシティ)
10:00〜 出発-移動
10:30-12:00 上野:国立博物館 「京都―洛中洛外図と障壁画の美」展見学
12:00-12:30 移動
12:30-13:30 スカイツリー・ソラマチ自由散策
13:30-14:45 昼食:浅草ビューホテル スカイグリルブッフェ&バー武蔵
15:00-15:30 移動
15:30-16:15 恵比寿自由行動
16:15-17:15 株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 3Dプリンター見学
17:30-19:30 夕食 エビスビアガーデンホール

■ルート
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 品川 泉岳寺地区(VDWC対象地)
日比谷通り 銀座 上野
スカイツリー 浅草
日本橋・室町地区
(IAC国際設計コンクール対象地)
恵比寿

(2)ゴルフコンペ
相武カントリー倶楽部(八王子) 〜時を越え愛され続ける名門コース〜

昭和35年に誕生し、自然の地形をそのまま生かした美しきフェアウェイと伝統を誇る「相武カントリー倶楽部」にて、コンペを開催します。

■スタート:11月22日(金) 9時52分
アクセス/クラブバス運行情報


 お問合せ・ご質問等窓口

株式会社 フォーラムエイト 東京本社  Virtual Design World Cup担当
〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
TEL : 03-6894-1888   FAX : 03-6894-3888  E-mail: bim@forum8.co.jp  URL: http://www.forum8.co.jp

関連ページ



 過去コンテスト履歴

Virtual Design World Cup
第1回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2011
“ SHIBUYA Bridge ” ペデストリアンブリッジデザイン
 〜 新しい都市空間装置 〜

Virtual Design World Cup
第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2012
“Sustainable Design of Marine City”
 「海上都市のサステナブルデザイン」




FORUM8


お問合せ窓口








>> 製品総合カタログ


>> プレミアム会員サービス
>> ファイナンシャルサポート

キャンペーン実施中

セミナー・イベントカレンダー
ソフトウェア/支援サービス
VRソフト(バーチャルリアリティ)
《VR-Studio®シリーズ》
・ラージスケール・マルチVR
《UC-winシリーズ》
・道路・シミュレータ
・ドライブ・シミュレータ
・マイクロ・シミュレーション
・避難解析・シミュレーション
>>その他VRソフト
動的非線形解析ソフト
《Engineer's Studio®シリーズ》
・3次元プレート動的非線形解析
《UC-winシリーズ》
・3次元解析プログラム
・SRC断面計算プログラム
・2次元動的非線形解析
>>その他動的非線形解析ソフト
土木・建築・設計ソフト
《UC-1シリーズ》
・構造解析/断面
・橋梁上部工
・橋梁下部工
・基礎工
・仮設工
・道路土工
・港湾
・水工
・地盤解析
・CALS/CAD
・維持管理・地震リスク
・建築/プラント
・船舶/避難
>>その他土木・建築・設計ソフト
SaaS/クラウド
《スパコンクラウド®》
・スパコンクラウドサービス
《VR-Cloud®》
・リアルタイムVRシステム
《UC-1 for SaaS》
・FRAME面内
・FRAMEマネージャ
・RC断面計算
・UC-Draw
・電子納品支援ツール
・グループウェア/事務処理
・ファイル転送サービス機能
・UC-1 クラウドサービス
解析支援サービス/サポート
・UC-win/Roadサポートシステム
・設計成果チェック支援サービス
・UC-win/FRAME(3D)解析支援
・地盤解析支援サービス
・EXODUS/SMARTFIRE解析支援
・xpswmm解析支援サービス
・建物エネルギーシミュレーション
・3Dレーザスキャン・モデリング
・3D模型サービス
・3D報告書・図面サービス
>>その他支援サービス
各種ソリューション
・耐震診断/解析
・鋼橋設計
・橋梁新工法
・建築設計
・自治体
・医療系VRシステム
・パーキングソリューション
・ECOソリューション
>>その他ソリューション