概要各賞・副賞審査員紹介最終公開審査・表彰式
受賞結果 審査委員長講評過去の作品お問い合わせ

http://www.forum8.co.jp/
 Virtual Design World Cup 2017 受賞結果発表
Virtual Design World Cup(VDWC) 第7回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド(主催:VDWC実行委員会)のエントリー総数は45チーム、うち41チームが予選を通過、さらに11作品がノミネート。2017年11月16日、品川インターシティホールに於いて、最終公開審査を経て1つのワールドカップ賞、1つの優秀賞及び4つの審査員特別賞が決定いたしました。

ワールドカップ賞
  エントリーNo.
54
 作品タイトル : Yangon green labs
 チーム名   :  Living labs  所属 : 国立高雄大学  参加国 : 台湾

データ概要

ヤンゴンは熱帯モンスーン気候に位置し、庭園都市として知られている。グリーンフィンガーシステムは、緑の広がりを街に広げ、地元の洪水問題を改善するために「スポンジ都市」のコンセプトを組み合わせている。 交通面では、都市部の混雑問題を改善するため、交通迂回システム(部分的に地下鉄)を導入する。洪水の状況を改善するためにxpswmmシミュレーションを使用し、UC-win/Road分析とシミュレーションを使用してトラフィックの転換プロセス。これらは地元の生活の質を向上させ、ヤンゴンを生態学的かつ持続可能な都市にすることを願っている。

Yangon situates in the tropical monsoon climate, and known as a garden city.The green finger system allows the "green" spread into the streets, and combines the concept of "sponge city" to improve the local flood problem. For the aspect of transportation, we will engage the traffic diversion system (partially undergrounded) to improve the urban overcrowding problem. We use xpswmm simulation for improving flood situations and use UC-win/Road analysis and simulation to study the traffic diversion process, we hope to improve the quality of local life and to conduct Yangon become an ecological and sustainable city.

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード

作品を鑑賞


優秀賞
  エントリーNo.
50
 作品タイトル : Golden Hub
 チーム名   :  Three People Studio  所属 : 国立高雄大学  参加国 : 台湾

データ概要

"ゴールデンハブ"はヤンゴン市の持続可能な発展計画である。 交通問題、災害管理、電力不足を改善するために、エコデザインを組み合わせながら、住宅地、商業活動、および再生可能エネルギー源の使用をBRTシステムおよび中継ステーションと組み合わせる。 最も重要なのは、私たちは、ヤンゴンの文化に対する敬意と調和を示す、この計画に異なる民族を混ぜるというコンセプトを組み入れている点である。 さらに、この計画はシミュレーション解析ソフトウェアを使用して実行され、可用性についての完全なスコアを取得する。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード

“Golden Hub” is a sustainable development plan for Yangon city. In order to improve the traffic problem, disaster management, and lack of electricity, this plan combines residential areas, commercial activities and the use of renewable energy sources with the BRT system and transit station while combining eco-design. Most importantly, we incorporate the concept of mixing different ethnic groups in this plan, show respect and harmony for the culture of Yangon. In addition, the plan has been carried out using simulation analysis software and gets a perfect score on availability.


作品を鑑賞


審査員特別賞 Green Development Award
池田 靖史 氏
(実行委員長、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 教授/
IKDS代表)
  エントリーNo.
56
 作品タイトル : The Connecting Center
 チーム名   :  MPT  所属 : 交通運輸大学  参加国 : ベトナム

データ概要

「The Connecting Center」はヤンゴンの再開発計画である。 私たちの目標は、良質な環境と接続率を持つ持続可能なモデル都市にヤンゴンを変えて、アジアで最も生きる都市にすることである。 その夢を実現させるために、MPTチームはヤンゴンの3つの主要問題、すなわち交通接続問題、防災問題、生活問題を解決することに焦点を当てたヤンゴン市の設計と計画を考えた。 この計画では、BIM / CIMとVRの機能を設計プロセスに適用して、輸送、災害管理、社会インフラをシミュレートする。

“The Connecting Center” is a redevelopment plan for Yangon.Our goal is turning Yangon into a sustainable model city with high quality environment and connection rate, to be Asia’s Most Liveable City.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
To make that dream come true, MPT team has an idea of designing and planning Yangon city focusing on solving 3 main issues of Yangon: Traffic Connection Problem, Disaster Prevention Problem and Living Problem. The functions of BIM/CIM and VR will be applied in the design processes to simulate the transportation, disaster management and social infrastructure in this plan.
作品を鑑賞


審査員特別賞 NewValue Award
花村 義久 氏
(NPO法人シビルまちづくりステーション理事長/
NPO法人シビル連携プラットフォーム副代表)
  エントリーNo.
62
 作品タイトル : WATER LINK
 チーム名   :  Wu-Gao-Song  所属 : 国立高雄大学  参加国 : 台湾

データ概要

ウォーターリンクはヤンゴンの新しいプロジェクト。 その主な目的は、ヤンゴンの人々と仏教を改善し、つなぐことである。 エネルギーと生態学の組み合わせによって、それは人々のために賢くより便利な場所を提供する。 さらに、シミュレーションと分析のためのソフトウェアの使用は、このプロジェクトの実現可能性、安全性、および持続可能性の決定に役立つ。

Water Link is a new project in Yangon. Its primary purpose is to improve and connect Buddhism with people in Yangon. Hopefully, through the combination of energy and ecology, it will provide a sager and more convenient place for the people. Additionally, the use of software to simulate and analyze can help identify the feasibility, safety, and sustainability of this project.

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
作品を鑑賞


審査員特別賞 Environmental Art Design
(环境艺术设计) Award

Kostas Terzidis 氏 (同済大学)
  エントリーNo.
47
 作品タイトル : Yangon Eco Street
 チーム名   :  Archimap  所属 : 大林大学校  参加国 : 韓国

データ概要

環境にやさしい持続可能な都市のために、エコシステムで道路を計画した。まず、歩行者道路と道路を分離して、交通事故の防止、交差点の無許可化、市民の交通規制意識の向上を図る。 また、交通渋滞緩和のため、道路中央にバス専用道路を設置した。 湖の近くでは、水路と公園を定期的に遊歩道とし、雨が降ると排水路やラグーンを使う計画。十分なグリーンエネルギーを提供するために、公共施設にソーラーパネルを設置する。

We planned the roads with Eco system for eco-friendly and sustainable city.First, we separate the pedestrian street and the roads to prevent car accidents, unauthorized crossing, and improve citizens' awareness of traffic regulations. In addition, we installed Bus-only road at the center of the road, o relieve traffic congestion.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
INear the lake, we plan the waterway and the park to use as a promenade in normal time, and a drainage or a lagoon when it rains.To provide sufficient green energy, we install solar panels in public facilities.
作品を鑑賞


審査員特別賞 Vision 21 Award
C David Tseng 氏
(台湾国立交通大学 人文社会学部建築研究課 教授/建築事務所CitiCraft 代表)
  エントリーNo.
25
 作品タイトル : Yangon Two-faced Well
 チーム名   :  influencer  所属 : 芝浦工業大学  参加国 : 日本

データ概要

ヤンゴンの主要問題、交通問題、災害対策の不備、電力不足の解決策として駅を提案する。 ここで提案している駅は、人を運ぶ拠点として機能するだけでなく、人々、物資が供給される建物でもある。 また、複数の人で設計するために、設計手順を明確にし、基盤となるプラットフォームを確立する。 プラットフォームを作成することで、チームよるデザインのポイントとなる。 さらに、施工後の使用方法を考慮して設計する。

We propose station as a solution to major problems of Yangon, traffic problems, inadequacies of disaster countermeasures, power shortage.The station we propose here is not only a facility to serve as a base for carrying people, but also a building to which people, things are supplied.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
Also, in order to design them with multiple people, we will clarify the design procedure and establish a platform to be the basis. By creating a platform, we will make it as a point of design by the team. Furthermore, we will design with consideration on how it is used after construction.
作品を鑑賞


ノミネート賞
  エントリーNo.
17
 作品タイトル : Walk Rain or Shine
 チーム名   :  MISO  所属 : 明治大学  参加国 : 日本

データ概要

ヤンゴンはいくつかの問題に直面している。 我々はそれらを解決する以下の方法を提案する。
1.ヤンゴン市を「歩く」都市に変える。 2. Sule Pagoda Roadを安全に歩き回るようにアップグレード。 3.ヤンゴン中央駅とヤンゴン川を結ぶ。 4.目的地にアクセスするためのオンストリートパーキングを構築し、歩行者の安全な歩行を支援する。 5.ストリート緑化といくつかの小さな庭園でより楽しい場所を作りましょう。 6.東から西への新しい「公共交通機関」を建設する。 7.日除けによって快適に歩くために太陽と雨からの保護を提供する。 8.透過性表面を増やすことによって、洪水の問題を緩和し、水の汚染を激減させる。

Yangon confronts several issues. We propose following methods to solve them.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
1. Transform Yangon city into a “walkable” city. 2. Upgrade Sule Pagoda Road to be safer and easier to walk around. 3. Connect Yangon Central Railway Station to Yangon River. 4. Build on-street parking for access to destination and help pedestrians to walk safely. 5. Create more pleasant places by street greening and several small gardens. 6. Construct a new public transportation from east to west “light rail transit.” 7. Provide protection from sun and rain in order to walk comfortably by awnings. 8. Help mitigate flooding issues and storm water pollution by increasing permeable surfaces.
作品を鑑賞


ノミネート賞
  エントリーNo.
20
 作品タイトル : healthy city
 チーム名   :  OHANASHI  所属 : 明治大学  参加国 : 日本

データ概要

都市は急速な経済成長のために発展しているが、インフラは追いついておらず、対策が必要である。都市の自然循環機能を活性化し、環境問題を解決する。 緑と都市の関係、人と人のつながり、人々と自然とのコミュニケーションを創り出する。 交通量の多いメイン通り、Suleley Streetに緑を組み込んだ歩道の歩行者用デッキを計画し、人々が歩きたい歩行スペースを定義する。 自然環境と持続可能な都市を成長させることを目指す。

Although the city is developing due to rapid economic growth, infrastructure is not catching up, and measures for those are necessary.Therefore, we will revitalize the natural water circulation function in the city and try solving environmental problems.We propose incorporating green into the city.In addition, we createrelationships between green and cities, connections between people and people, and communication between people and nature.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
Planning the pedestrian deck with a sidewalk incorporating green for main streets with high traffic volume, Suleley Street, and defining the walking space where people want to walk.We aim to make a sustainable city growing with the natural environment.
作品を鑑賞


ノミネート賞
  エントリーNo.
24
 作品タイトル : One Way City
 チーム名   :  Lucha Libre  所属 : 日本大学  参加国 : 日本

データ概要

現在、渋滞、交通事故、洪水などがミャンマーで多くの問題を引き起こしており、今後さらに難しくなる。 道路を片側通行にし、トラムや歩道は、駅からShwedagon Pagodaまでの交通事故を解決する。 洪水の問題に対する解決策は、Kandawgyi湖を貯水池として使用することである。 これらの措置が、ミャンマーが交通渋滞、交通事故、洪水などの問題改善に役立つことが期待される。

Water Link is a new project in Yangon. Its primary purpose is to improve and connect Buddhism with people in Yangon. Hopefully, through the combination of energy and ecology, it will provide a sager and more convenient place for the people. Additionally, the use of software to simulate and analyze can help identify the feasibility, safety, and sustainability of this project.

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
作品を鑑賞


ノミネート賞
  エントリーNo.
44
 作品タイトル : Tri Floting Traffic
 チーム名   :  Thao Thao  所属 : 日本大学  参加国 : 日本

データ概要

近年のヤンゴンでは、車の増加による深刻な渋滞、雨季の頻繁な洪水、電力供給の不安など多くの問題がある。これらの問題を解決するために、この町の貯水池の湖を作り、高水準の文明を育てる。 湖と大きな太陽パネルスポットの表面に私たちの町は、多くの人々に新しい快適な交通とオアシスを与えるでしょう。町の中心に新しい駅、パゴダ近くの大きなショッピングモール、湖の町、多くの人々が集まった公園が建てられている。

Recent years in Yangon,there are many problems,for example serious traffic congestion by increase of cars,frequent flooding during rainy season and unstable supply of electric power. To resolve these problems,we make this town reservoir lake and raise high-level of civilisation to the surface of lake and large solar panel spot.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
Our town will give a lot of people new comfortable traffic and oasis. So, new station on the center of town, large shopping mall near the Pagoda, the town on the lake and a park gathered a lot of people are built.
作品を鑑賞


ノミネート賞
  エントリーNo.
48
 作品タイトル : Growth-Renewable-Energy-Economic-Nature
 チーム名   : GREEN STARS   所属 : 交通運輸大学  参加国 : ベトナム

データ概要

理想的で持続可能なアジア都市を目指してコンセプト「グリーン」に従ってこのエリアをデザインするためのアイデアを実行した。 ""グリーン""は ""成長"" - ""再生可能"" - ""エネルギー"" - ""経済"" - ""自然""を意味する「グリーン」ゴールとコンテストの要求から出発し、注文:交通、インフラ、植生、輸送について、私たちは、電動および非電動公共交通ネットワークのグループを計画している。 電動でBRT、スマートトンネルメトロを使用する。 インフラについては、地下貿易センター複合施設、給水・排水システムなどの重要なポイントに焦点を当てている。 植物については、緑の公園の建設と改築を提案している。

Aiming for an ideal and sustainable Asian city our team GREEN_STARS carried out an idea for designing this area according to the concept “GREEN”.
画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
PDF ポスターPDFダウンロード
"GREEN" stands for "Growth"-"Renewable"-"Energy"-"Economic"-"Nature”. Starting from the goal “GREEN” and requirements of the contest. Team STARS-UTC study the planning of items in the following order: Transportation, Infrastructure, vegetation. About Transport, we planning groups motorized and non-motorized public transport networks. The motorized use BRT, Smart - Tunnel Metro.Regarding infrastructure, focuses on the following key points: underground trade center complex, water supply and drainage system.About the vegetation, our team proposes building and renovating the green park.
作品を鑑賞


 審査委員長講評
■VDWC審査委員長 池田靖史氏による講評

今年度は課題敷地がミャンマーのヤンゴンということもあり、アジアの開発途上国の大都市に共通の課題としての、交通問題、エネルギー問題、災害対策などが強く意識されることとなったことは、BIMやVR技術をグローバルな視点でサスティナブルな開発に結びつけることへ参加者の意識を喚起することができたと思う。入賞した提案にはどれにもこうした意識が明確にみられたが、勝負を分けたのは、デザインコンセプトもさることながら、その技術の使いこなしかたにあったと言えるだろう。作品を紙媒体ではなく、VRとして提出、そして審査する方法についてはだいぶ定着して来た感があり、ノミネートされた各チームとも静止画の外観パース以上に作品を見せることを意識し、たとえば巨視的なスケールからでティールまでを連続的なデザインの問題として表現出来ること、またウォークスルーやフライスルーなどを上手に使い、時間の流れをともなう実際の体験に近い表現が可能なことなどの特徴を発揮していた。

しかし、提案がデジタルデータ化されていることのさらなる優位性には、実際に利用されるときの状態を的確に予測し、様々な検討要因を総合的にデザインできる点がある。ワールドカップ賞と優秀賞の2作品はこの点で他を大きく引き離していて、2作品ともに複数のシミュレーションによる分析結果が作品のデザインに反映されている。シミュレーションによる科学的に裏づけを活かし、複数のデザイン案やシナリオを比較して、渋滞緩和や避難誘導などにおける効果の差異をプレゼンテーションで示ししてくれればもっと説得力のあるものになるだろう。おそらくデザインの過程ではこうした検討があったのではないかと思われるが、最終提案だけでなく、様々なBIMのツールによってどのように問題解決を見いだしたのかが、このコンペとしての評価ポイントであり、言語や文化を越えて、作品の正当性を主張できる重要な証拠になりうるからである。

上位2作品は優劣のつけ難い拮抗した作品であったが、実は同じ台湾の大学からのエントリーで、昨年に引き続き上位を独占する強豪校の様相をみせてコンペ全体のレベルを引き上げていた。しかし、上述したようにまだまだBIMやVR技術を使ったデザインには大きな可能性があり、来年以降このレベルに対抗するチームが何処から出現するのか、今から楽しみである。

▲最終公開審査、表彰式の様子
Page Top Page Top
 各賞
ワールドカップ賞(最優秀賞) 賞金30万円!

 ワールドカップ賞(最優秀賞):1作品
賞金30万円、ワールドカップ、賞状

 優秀賞:2作品程度
賞金10万円、優秀賞カップ、賞状

 審査員特別賞各賞:4作品程度〜
賞金5万円、審査員特別賞カップ、賞状

 ノミネート作品5作品程度
賞状、記念品

 審査員紹介
池田 靖史氏
VDWC実行委員長、
慶應義塾大学大学院
政策・メディア研究科
教授、IKDS代表
花村 義久氏
NPO法人シビル連携
プラットフォーム副代表、
NPO法人シビルまちづくり
ステーション理事・会長
コスタス・テルジディス氏
同済大学
C・デイビット・ツェン氏
台湾国立交通大学

 VDWC/CPWC最終公開審査・表彰式
開催日:2017年11月16日(木) 会場:品川インターシティホールMAP

VR-Cloudによるクラウド上での審査・投票および、審査員による最終審査会を経て選ばれた受賞作品の表彰式を行います。
受賞結果は、後日フォーラムエイトHPにて発表予定。

公開最終審査・表彰式 
第5回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
第7回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド
公開最終審査 司会・進行役/表彰式 進行役

家入 龍太
BIMや3次元CAD、情報化施工などの導入により、生産性向上、地球環境保全、国際化といった建設業が抱える経営課題を解決するための情報を「一歩先の視点」で発信し続ける建設ITジャーナリスト。「年中無休・24時間受付」をモットーに建設・IT・経営に関する記事の執筆や講演、コンサルティングなどを行っている。

表彰式 
第5回 学生クラウドプログラミングワールドカップ
第7回 学生BIM&VRデザインコンテスト オン クラウド 表彰式 司会

阿部 祐二
1958年、東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒。現在「爽快情報バラエティスッキリ!!」でレギュラーリポーターを務めるなど、レポーターとして活躍中。英語が堪能で、海外取材や来日したハリウッド俳優のインタビュー時には、通訳を介さず直接英語で会話をしたり、プロの家庭教師として数々の有名校に生徒を合格させていた、という知られざる一面もあるインテリ派。

審査基準

作品制作ではUC-win/Road の使用を必須とする。また、BIM/CIMとVR 活用の観点から、フォーラムエイトのソフトウェア、ソリューションをUC-win/Road を含めて最低2 種類使用し、設計・デザインされたものとする。BIM/CIM およびVR の活用度、作成期間と品質、論理性・技術力、審美性・オリジナリティ、プレゼンテーション技術などの点で、いかにソフトウェアを活用し新しいデザインを創り上げたかを評価する。

※応募作品の著作権等ついて
  • 本コンペティションを通じて制作されたデータ、作品および成果物の著作権は、著作者本人にあるものとする。
  • フォーラムエイトは、著作者が制作したデータ、作品および成果物について、編集、加工などを行い、対外発表、研究発表、営業活動、広報活動として、HP、メールニュース、広報誌、書籍、雑誌、新聞等媒体での掲載・配布を行うなどの、二次使用許諾権利を持つものとする。
Page Top Page Top
 概要・応募要項
主 催 :  Virtual Design World Cup実行委員会

本コンテストは、BIM/CIMおよびVRの活用により、先進的な建築、橋梁、都市、ランドスケープのデザインを行なう学生を対象とした国際コンペティションです。課題とするテーマを具体的に示し、作品のデザイン性、アイデアの先進性やユニークさなどを競います。テーマに対して計画、設計、シミュレーションなどを実施し、総合的なデザインをVRデータで表現した作品を審査委員会が評価します。
作品制作にあたっては、ワークショップでの講演やソフトウェアの体験セミナー、技術セミナーが予定されており、学生のソフトウェア活用をサポートします。最終作品は、スクリプト(自動プレゼンテーション)を設定した「VRデータ」、フォーラムエイトが提供するソフトウェアによる「作成データ」、「コンセプトポスター」(A1横サイズ/PDF形式)による応募とします。
フォーラムエイトのBIM/CIMツールとVRを活用し、このコンペティションを優れた作品制作および技術研鑽の機会としていただきたいと考えています。BIM/CIM活用の観点から、異なる分野を専門とするメンバー同士でチームを作り、協働作業を行うことも奨励します。
応募期間・スケジュール

エントリー受付期間 2017年4月3日(月)〜6月21日(水)
製品ライセンス無償貸与期間 2017年4月3日(月)〜11月24日(金)
予選選考・通知 2017年7月19日(水)
応募作品受付期間 2017年9月29日(金)〜10月4日(水)
[日本時間24:00必着]
審査期間 2017年10月8日(日)〜10 月11 日(水)
ノミネート発表 2017年10月13日(金)
※ノミネート作品に選ばれたチームは、東京への交通費、宿泊費を援助致します。
  各チーム、国内(関東以外)3名、海外2名を予定しています。
応募作品課題

Theme2017
「ヤンゴン −サスティナブルなアジア型都市のモデルを目指して」 

東南アジア諸国の中で、民主化が開始され軍事政権と西側の経済制裁から開放されたこの数年のミャンマーは特に激しく変化している。「アジア最後のフロンティア」として高い経済成長が見込まれており、政治首都をネピドーに移した今も経済首都として最大の736万人の人口を持つヤンゴンでは、あっという間に車の台数が増え誰でも携帯電話を持つようになった一方で、急速な変化に対応しきれず様々な問題が生じている。ひとつめは交通問題である。急速に悪化しつつある渋滞と道路事情もさる事ながら、信号や道路横断などの交通ルールへ意識も十分でなく、交通事故死者の増加は深刻な問題である。そもそも既存建物の駐車容量が少ないために起きる路上駐車や、90%以上の車両が日本からの右ハンドルの中古車輸入にもかかわらず、右側通行であることなどもこれに拍車をかけている。二つめは災害対策である、デルタ地帯にあるヤンゴンでは雨期になると頻繁に冠水が起き、結果的に衛生問題なども引き起こしているが、これも開発の速度に見合う排水設備の整備が不足しているからであろう。三つ目は電力不足である、これも急速な需要の増加に追いつかず、毎日のように停電が発生し、安定しない電力供給は当然のように既存の経済活動にも支障をきたしているが、それ以上に今後の経済発展の大きな障害になっている。

どれも社会の急速な変化に起因するものだが、こうした問題とは別な観点として経済活動が抑制されていたおかげで、植民地時代に庭園都市と呼ばれたヤンゴンには歴史的建築物や豊かな緑地や湖などの水面などが残されており、それらをうまく保全活用しながら開発ができればアジアの都市としてとても魅力的な存在になるだろう。何よりもその社会の底流にある非常に高い仏教的な倫理観や穏やかな民族的多様性、治安の良さなどのミャンマー人の文化的な資質がその大きな原動力になってくれるに違いない。

今回のVDWCの対象区域内には渋滞の激しい幹線道路、植民地時代のダウンタウン、中央駅、公園や湖などの重要な都市要素が含まれている。すなわち課題設定として上記のような問題と成長の可能性を持つヤンゴンのもっとも典型的で象徴的な区域について、その解決と展望を示せるような意欲的提案を先進的なシミュレーション技術を用いて提示することを求めている。もちろん現実にもこれらの問題が放置されている訳ではなく、政府が主導するマスタープランが随時改訂され公開されている。たとえば敬虔な仏教徒が多い市民の精神的な支柱であるシュエダゴン・パゴダの景観を尊重した高さ制限のような地域の住民の持つ意識には十分に配慮しなくてはならない。そのうえで提供されるソフトウェアの機能を可能な限り引き出して、データに裏付けられた方法論をもって、「アジア最後のフロンティア」だからこそできる都市開発によって、サスティナブルなアジア型都市としてこれからのモデルになるような提案が期待されている。


課題対象エリア

 課題対象地VRデータ



>> 閲覧手順について
>> VR-Cloud®製品情報
応募資格・基準

応募作品の制作にあたった参加者がすべて学生であること (社会人学生、2016年度卒業までに作成された卒業研究、制作作品なども対象)
3名以上のチーム制での応募に限り、各メンバーが担当した部分を明記すること
エントリー・作品応募の流れ

  1. エントリー受付
    エントリー受付期間中(2017年4月3日(月)〜6月21日(水))にエントリーと作品概要をお送りください。
    ブラインド(無記名)審査にて実施いたします。チーム名・作品名は、個人、団体が特定されないものに限定いたします。
    下記ページより、チーム名、チームメンバーなどを登録してください。
    Entry
    下記のフォームを使用し、作品の概要説明(英語100word)とイメージ画像で表現し、アップロードしてください。
     (Word、247KB)

  2. ダウンロードページなどの案内
    エントリー受付完了後、以下を別途メールにてご案内いたします。
      ・エントリーID
      ・作品制作用の提供データ・資料のダウンロードURL
      ・参加希望セミナー申し込みのご案内

  3. 作品応募
    作品の応募は、後日別途ご案内する専用URLにて、作品の応募受付期間中(2017年9月29日(金)〜10月4日(水))に行っていただきます。

  • 提出物
    使用ソフトウェア・ソリューションで作成したデータ
    ※UC-win/RoadのVRデータではスクリプト(自動プレゼンテーション)設定が必須です。以下の点を守って下さい。
      -メインのスクリプト30秒を作成し、CMのように作品の主旨が伝わるようにして下さい。
      -その他、任意で1点15秒程度のスクリプトを複数作成してもよいですが、メインのスクリプトだけ見ても作品がわかるようにして下さい。
     (PDF、523KB)

    上記を説明するためのA1サイズ(横使い)ポスター(PDF形式)
    ※使用言語:英語
      上下左右に10mmの余白を入れて作成して下さい。
     (zip、53KB)
使用可能ソフトウェア/貸与期間及び関連セミナー

 ライセンス無償貸与期間
2017年4月3日(月)〜11月24日(金)
※ただし、製品により期間制限や動作制限、提供スタイルが異なる場合もあります。

対象ソフトウェア/ソリューション製品一覧  ◎:使用必須ソフトウェア
(貸出製品予定)
UC-win/Road(津波、土石流、出来形・点群プラグイン等を含む)  バーチャルリアリティ・VRシミュレーション
  Allplan(Architecture/Engineering)  建築土木統合BIMソリューション
  Engineer's Studio®  3次元プレートの動的非線形解析
  3DCAD Studio®
  UC-1 Series(橋脚の設計橋台の設計3D配筋CAD 他)  土木設計CAD
  UC-1 for SaaS(クラウド版UC-1、RC断面、FRAME 他)
  DesignBuilder  建物エネルギー計算
  xpswmm  浸水氾濫解析 ※1
  EXODUS/SMARTFIRE 解析支援サービス、避難解析支援サービス  ※2
  風・熱流体解析支援サービス ※2
  自治体ソリューション ※3
  パーキングソリューション ※3
  VRまちづくりシステム ※3
  スパコンクラウド® ※3

※1 ノード数など動作制限ソフトウェア
※2 BIMデータによる簡易解析サービスを提供
※3 BIMデータ活用を前提で、各種ソリューション・サービス(解析・レンダリング等)を限定的に提供。使用目的をご相談ください。

 対象製品関連セミナー開催スケジュール

対象製品についてフォーラムエイトが主催するトレーニング、セミナー(有償または無償)にも参加できます。
>>有償セミナー  >>体験セミナー  >> セミナー・イベントカレンダー

■対象セミナー一覧(随時追加)
  ※9会場:東京(本会場) TV会議 (東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌・金沢・岩手・宮崎 同時開催)

開催日 開催地 セミナー名 対象製品・ソリューション
4/5(水) 9会場・Web EXODUS・SMARTFIRE体験セミナー EXODUS/SMARTFIRE 解析支援サービス
避難解析支援サービス
4/14(金) 東京 UC-win/Roadクリエイターセミナー入門編 UC-win/Road
4/20(木)4/21(金) 大阪 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー UC-win/Road
4/25(火) 福岡 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
4/26(水) 東京 VRまちづくりシステム体験セミナー UC-win/Road
5/18(木) 9会場・Web Allplan体験セミナー Allplan
5/23(火) 9会場・Web CIM入門セミナー Engineer's StudioAllplan
5/24(水)25(木) 東京 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー UC-win/Road
6/2(金) 大阪 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
6/8(木)9(金) 名古屋 UC-win/Road・エキスパート・トレーニングセミナー UC-win/Road
6/20(火) 9会場・Web 動的解析セミナー Engineer's Studio
6/23(金) 9会場・Web Arcbazar・環境アセスVRセミナー UC-win/Road
6/27(火) 東京 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
7/6(木) 金沢 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
7/11(火) 9会場・Web 橋台の設計・3D配筋セミナー 橋台の設計・3D配筋
7/20(木) 東京 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
7/25(火) 東京 交通解析・VRセミナー UC-win/Road
8/2(水) 仙台 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
8/4(金) 9会場・Web 3D配筋CAD体験セミナー 3D配筋CAD
8/8(火) 岩手 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
8/9(水) 9会場・Web DesignBuilder体験セミナー DesignBuilder
8/23(水) 9会場・Web Allplan体験セミナー Allplan
8/24(木) 福岡 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
9/5(火) 9会場・Web 3DCAD Studio®VR体験セミナー 3DCAD StudioUC-win/Road
9/7(木) 札幌 UC-win/Road・VRセミナー UC-win/Road
9/21(木) 名古屋 UC-win/Road Advanced・VRセミナー UC-win/Road
Page Top Page Top
 過去の作品

Virtual Design World Cup
第6回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2016
「メルボルン セントラルシティの拡張」
Fishermans Bend都市再開発エリアにおける都市デザイン案

Virtual Design World Cup
第5回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2015
“Redevelopment of Keelung Station Area in Taiwan”
台湾基隆駅前再開発

Virtual Design World Cup
第4回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2014
“Sustainable Olympic Town in Tokyo Bay 2020”
2020年東京オリンピックを契機に発展する新木場・辰巳地域

Virtual Design World Cup
第3回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2013
「グローバルな都市のサスティナブルな駅前空間」
 〜 新しい都市空間装置 〜

Virtual Design World Cup
第2回 学生BIM&VRデザインコンテスト



Theme 2012
“Sustainable Design of Marine City”
 「海上都市のサステナブルデザイン」

Virtual Design World Cup
第1回 学生BIM&VRデザインコンテスト


Theme 2011
“ SHIBUYA Bridge ” ペデストリアンブリッジデザイン
 〜 新しい都市空間装置 〜

 お問合せ・ご質問等窓口
株式会社 フォーラムエイト 東京本社  Virtual Design World Cup担当
〒108-6021 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟21F
TEL : 03-6894-1888   FAX : 03-6894-3888  E-mail: bim@forum8.co.jp  URL: http://www.forum8.co.jp/


 関連ページ
Page Top Page Top


FORUM8